日向イースターフェスティバル

日時:2016年3月13日(日)

場所:宮崎県日向駅前の広場

参加者:27名(内、日本人3名、宮崎情報ビジネス専門学校外国人教師1名)

学内参加国:台湾、アフガニスタン、ベトナム、ミャンマー、ネパール(宮情教師)

イベント内容:

 日向駅前の広場で、宮崎大学の留学生及び日向市在住の外国人と日向市の子どもから大人までが外国語(主に英語)を通して交流をした。会場には様々な模擬店が出店しており、こどもカフェや外国の国旗をモチーフにしたバッヂ作り、外国の伝統衣装試着ブースなどを子どもたちや富島高校国際経済科からの高校生ボランティアが一緒に協力しながら笑顔で活動していた。

 会場に来た子ども達は留学生や日向市在住の外国人と緊張した面持ちで最初は交流していたが、日向サンシャインアカデミーにお勤めの藤江幸子さん考案、英語であいさつしてシールをもらい8個集まったらお菓子と交換、という画期的な企画で子供たちの緊張をほぐし、子どもたちは笑顔で外国人と積極的に交流していた。

 最後は、富高小学校「てんてこてん」チームの子供たちを講師として迎え、ひょっとこ踊りを教えてもらった後に、留学生と共に全員でひょっとこ踊りを踊った。

報告者:宮崎大学教育文化学部人間社会課程社会システムコース 青野明仁