受賞等


国内外芸術団体写真コンテスト入選 (2025年度)


 

1、International Photography Awards(IPA)1作品入選 2025年アメリカLA

  •  Serene Reading 入選

 

2、URBAN Photo Awards People(UPA)6作品と写真集1点入選(内セミファイナル2点) 2025年イタリア

  • Encounter in the Water セミファイナル
  • Painting the Verdant Stream セミファイナル
  • Serene Reading 入選
  • Morning Ritual in Silence 入選
  • Light and Shadow of the City 入選
  • Shelves of Silence 入選
  • Book: Saikai 入選

 

3、Px3 Paris Photography Prize4点佳作(Honorable Mention)入選 2025年フランス・パリ

  • Morning Ritual in Silence 入選
  • Encounter in the Water 入選
  • Light and Shadow of the City 入選
  • Shelves of Silence 入選

 

合計12作品入選

国内外芸術団体写真コンテスト入選 (2024年度)


1、一般社団法人二科会写真部門入選 2024年日本

2、一般社団法人三軌会写真部門入選 2024年日本

3、International Photography Awards(IPA)入選 2024年アメリカLA

4、URBAN Photo Awards People(UPA)People部門セミファイナル入選 2024年イタリア

5、Architecture MasterPrize Awards  (AMP) 入選 2024年アメリカLA

 

合計5作品入選


東京五輪ホストタウン感謝状 功労賞(丸川大臣)2021年9月   スポーツ庁

東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣より、ホストタン交流の推進に関し極めて顕著な貢献をしたことの功労に対して、一般社団法人日本トーゴ友好協会に感謝状が贈呈されました。


大学SDGs ACTION! AWARDS 2020でファイナリスト賞を獲得 2020.02.15

2月15日(日)に、朝日新聞主催、文部科学省・外務省共催の"大学SDGs ACTION! AWARDS 2020"の東京での最終選考会に出場し、ファイナリスト賞を獲得した。

このコンテストは大学生がSDGs(持続可能な開発目標)の達成を目指して、オリジナルのアイデアを発表するものです。宮崎大学金岡ゼミは119組の応募の中から最終選考会へ出場する12組の中に選ばれ、コンテストではファイナリスト賞を獲得。

発表したアイデアは、「アフリカへの人道支援を通じたグローバル教育の実践〜トーゴ共和国の井戸修復プロジェクト〜」で、ゼミで実施したトーゴ共和国への支援活動を体験型の授業として実施し、学生にアフリカへの支援活動を実践的に学んでもらうアイデア。

ダウンロード
大学SDGs ACTION!AWARDS 2020 宮崎大学.pptx
Microsoft Power Point プレゼンテーション 13.9 MB

「GAP食材を使ったおもてなしコンテスト」で、審査委員特別賞を受賞 2020.2.28

内閣官房オリンピック・パラリンピック推進本部事務局主催の「GAP食材を使ったおもてなしコンテスト」で宮崎大学金岡研究室を含む宮崎県のチームが、「審査委員特別賞」を受賞しました。